こんにちは!カナです。
最近、とっても暑くなってきましたね・・
こんな時は外に食料品を買いに行くのも面倒になってきます。
そんなこともあり、宅配サービスを試して経験してみました!
昔も違う宅配サービスを一回試したことがあるのですが、
当時は在宅ではなかったので、受け取るのが難しいなと思い継続はしませんでした。
今回は、現在在宅がほとんどかつ大きなスーパーがあまり近くないので、より現実的に検討します!
結構辛口のリアルレビューになりました。参考になればうれしいです。
ハローフレッシュを申し込んでみて
今回試したのは、ハローフレッシュ 。
ドイツ初の宅配サービスらしいです。一応、環境に気をつけているらしい・・・!
申し込むまで
GmailやFacebookで登録をして、注文プラン(定番、ファミリー、ワールド・・・)、人数(二人か四人)を選んで、お支払い設定をして、メニューキットを選びます。
注文するメニューキットはコースを選び、支払い設定をしないと見ることができないし、選べません。
申し込み後
設定が毎週になってるので、必要に応じて、二週間もしくは四週間に変えられます。
スキップも簡単ですし、解約も簡単です。
いつの間にか、会員維持費用が掛かるなんてこともありません。
システム自体はシンプルです。
受け取り
今回は、二名分、3食分を頼みました!すべて5日以内に食べてくださいとのことです。
ヤマト運輸でくるので、受け取り日時をヤマト運輸のサービスを経由して指定、変更できます。
自分で事前用意すべきモノは、さしすせその調味料、ごはん、油です。
ちょっと事前に教えてくれたらありがたいなと思ったのが、調理器具です。
私の家はオーブントースターおよびオーブンレンジを所有していません。ですが、メニューの一つにオーブンやレンジを使う必要がありそうなメニューがありました。
したがって、急遽、魚グリルでも付けるグリルパンを購入しました。
メニュー3種のつくれぽ
メニュー① 焼きポテトを添えたサーモンのハニーマスタードソース
始めに感想をいうと、普通においしかったです!
サーモンも先に調理された状態だったので、簡単でした。
中に入っていた食品はこんな感じ。
調味料も小分けなので、一人分だけ調理することも可能。
私の家にはレンジがないので、電子圧力鍋で蒸します。
シャケを味付け中。
できあがり!
メニュー② シーフードドリア
シーフードドリアでとどいた食材です。
食材に入っているソースです。
食材をカットします。
冒頭でお伝えしたとおり、私の家にはレンジやオーブンがないので、魚グリルで焼けるモノを買ってグリルします。
できあがり!!おいしかったです!
今回メニューを学んだの食材を用意して自分で作れそうです・・・!
メニュー③ メキシカンエンチラーダ
今回の食材はこんな感じです!
また作るときはスーパーで簡単にそろえることができそうです。
タマネギと水菜だけでは物足りなさそうなので、きのこを勝手に足しました・・・!
そのほかの具材を盛り付けます。
おいしいと思います・・・!
申し込んだ感想
現時点での感想は、「正直、ものすごくよかった!!感動!!」かと聞かれると悩みます。
というのも、付属のソースや調味料が結構添加物が入ってるので、毎週食べたいとは思いません!トマトソースなどはトマト缶で自分で作った方がよいと思います。
環境に気をつけているらしいですが・・・健康には無頓着な感じ・・・!
月に1回、新たなメニュー開発程度にはいいかな!と思います。
自分がいままで作ったことがない、メニューを学べるので、料理教室の代わりにはなると思いますし、なんかマンネリ化してるな~って思った時はいいと思います。
「あ、来週食材買う暇無い!」や、「来週は忙しくて作ってあげられないから、子供にこのメニューを自分で作ってもらおう!」に便利だけど、健康を考えるとあまりよくないと思います。そして、費用も高いです。 2人分3食、5千円。。。
自分で作れる余裕があるならば、シンプルに食材だけを宅配してくれるところの方がいいかなと思います・・・。
とりあえず、今の結論は、2ヶ月に1回くらいがベストかな・・・?
クーポン
以上が、私の個人的なレビューでしたが、ちょっと興味あるなという方は
こちらのクーポンコードをお使いいただくと、
5000円分のクーポンとなり、初回も2,500円がディスカウントになります!
したがって、とりあえず試す分には是非試してみてください!そして感想を教えてください♪
解約も、キャンセルもスキップも簡単なので初回を試す分には損はないと思います♪
コメント