これからの世界でコミュニティ形成力

コミュニティ形成力英語×ジェネラル

こんにちは!カナです。

 

コロナによって在宅で仕事をして、在宅を勉強して、いろいろなものがオンライン化しました。

それは、アフターコロナかウィズコロナかどうかに関わらず、もう明らかにビフォーには戻りません。

コミュニティ形成力

コミュニティ

今までは、日々生活する中で、大学、アルバイト、会社・・・とFace to Face コミュニケーションでコミュニティつくことが大半でした。

でも、これからは?

オンライン、バーチャルで人と知り合うのがメインになるでしょう。

 

よく「2極化」が進んでいるといいますが、

私の感覚では「2極化」というよりは「多極化」。

 

人はもともと脳の仕組み上自分のバイアスでしか情報を得なかったところ、

実際に人と出会うことによって視野が広がっていたのが、

 

オンラインになると、

自分が能動的に情報を得るしかなく、

居心地がいい情報しか得ようとしない、

居心地がいいコミュニティにだけ所属する

 

そうやって分断が進んでいくのだろうと肌で感じている今日この頃です。

 

どこのコミュニティに所属するか自分で選ぶ

そういう世の中だからどこのコミュニティに所属し、どういう情報を得るかが本当に大切です。

 

私は先日二つのオンラインイベントに参加しました。

 

一つは個人が経営するオンラインサロンのイベント、もう一つは米国公認管理会計士のAnnual Meeting。

 

オンラインサロンのイベント

オンラインサロンでのオンラインミーティングで初めて話す人たちと話しましたが、あまりに居心地がよくて驚きました。

 

米国公認管理会計士のAnnual Meeting

最新の会計・経営について、パネルディスカッション等をするもので、例年は身体を移動しなくてはいけないものでした。

家にいながら、世界最前線の情報をタイムリーに知ることが出来ることは本当にありがたいものです。

 

日々仕事をしてると、自分が資格保有者であることはそんなに感じることはありません。

しかし、こういったイベントがあると、自分がこのプロフェッショナルのメンバーの一部であることを感じられるので、モチベーションにも繋がります。

 

さいごに

コロナで確実に世の中一気に変わりました。

これからは、より価値観がある人と、場所を超えてより深くかかわる時代になってきています。

インターネットというオープンな場所での、コミュニティの閉鎖化が進んでいるのです。

 

プロフェッショナルとしてもオンラインでのコミュニケーションスキルも必要ですが、

プライベートでもオンラインのコミュニケーションスキルは本当に必要だと感じた、1週間でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました